Blog
コスプレ用品は基本的に自作しています。
これ程長く深くのめり込んだ趣味は他にありませんその遍歴を、少々ここでシェアいたします。
少しでも気になる記事や、私の作品の秘密を見てみたい人は是非読んでみてくださいませ。

10月 11, 2024
Yosureのサイトについて
はじめに お待たせしました!本日、2024年10月11日より Yosure's Cosplay Gallery の運用を開始します! 約2年にわたる構想と、半年間の試行錯誤の末、ついに皆さんにお披露目...
本文を見る
2月 8, 2025
作成日記 アベンチュリンのハット
はじめに 誰よりも強運だと豪語するカンパニーの切れ者、アベンチュリン。CMのシーンでは、帽子を使ったダンスでその華麗な身のこなしを見せてくれますね。劇中でも帽子を脱いだり被ったりする場面が多く登場し、...
本文を見る
2月 5, 2025
作成日記 アベンチュリンのシャツ
はじめに ミステリアスで、常に何かを企んでいるような雰囲気を持つアベンチュリン。カンパニーの一員らしく、いつもシャツを着こなしていますが、そのデザインは一般的なワイシャツとは全く異なり、不思議な模様や...
本文を見る
2月 1, 2025
半年間の試行錯誤!アベンチュリン衣装作成日記
はじめに 実装されてから早1年が経とうとしているピノコニー編。沢山魅力的なキャラクターが登場しましたが、その中でも群を抜いて人気を博していたギャンブラーが一人・・・アベンチュリンは単純にかっこいいだけ...
本文を見る
1月 1, 2025
2025年の抱負 ヨシュアのコス活について
2025年の抱負 ヨシュアのコス活について はじめに あけましておめでとうございます。新年早々、晴れ渡った青空が広がり、希望に満ちた一日が始まりました。 昨年は心身を休めることを念頭に、ゆったりとした...
本文を見る
10月 14, 2024
造形初心者向け、塗料のいろは
はじめに コスプレ造形における塗装作業は、衣装や小道具をよりリアルに、綺麗に仕上げるための大切な工程です。しかし、塗料選びや塗り方、メンテナンスなど、初めての方には悩むことも多いでしょう。この記事では...
本文を見る
10月 13, 2024
造形に使えるおすすめ塗料まとめ!用途に応じて最適な塗料を選ぼう
はじめに コスプレ造形や小道具制作には、素材に応じた適切な塗料選びが重要です。造形や色塗りのような地道な手作業が大好きな私。苦節9年、色塗りだけで考えればもっとずっと。これまでたくさんの塗料を使ったり...
本文を見る
10月 12, 2024
セーバルのギター制作日記
はじめに こんにちは!今回は、崩壊スターレイルからパンクなロッカー、セーバル姐さんの武器となるギターを制作した過程を紹介します。このギターは2024年内に制作した中で最も手間をかけた自信作で、完成まで...
本文を見る
8月 16, 2024
趣味から生きがいへ:コスプレ9年目の私
はじめに 8月も折り返し地点を迎えました。この時期といえば、多くの人が「コミケ」を思い浮かべるかもしれません。私がコスプレを始めたのも、2015年の夏コミがきっかけでした。それまでの私はメイク道具すら...
本文を見る
8月 14, 2024
造形技術が光る衣装2選
はじめに コスプレの見どころと言えば、素敵な衣装、かっこいいポーズ、原作の再現度、そしてみんなで楽しめるネタなど、様々なスタイルがあります。私の場合、制作工程自体が一番楽しめるほど造形が好きなので、複...
本文を見る読者の皆様へ
いつもコスプレイベントやスタジオでお世話になっております。 「名刺からつなぐ自己紹介」をより円滑にできる手はないかずっと考えてたんですが、この度ついにサイト形成スキルを獲得し、このような場を作ることに成功しました。 ブログも書いてみて、よりボクの事を知ってもらう機会を増やそうと思い執筆しています。 是非ご一読ください。